コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

桶川市議会議員 浦田充HP

  • トップ
  • 活動報告
  • ビジョン
  • メディア掲載
  • プロフィール
  • Twitter
  • 後援会

2019年10月

  1. HOME
  2. 2019年10月
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月15日 うらた充 最新情報

ホームページ改良中です。

現在、ホームページ改良中です。 内容変更や表示位置にずれが生じる場合がありますが、ご了承ください。

Tweets by u_mitturu

mitsuru287

【市政レポート📢】 本日(5/14)、新聞 【市政レポート📢】
本日(5/14)、新聞折込に市政レポート/会報『バリアフリーをこえて(第12号)/ともに生きる会(第25号)』を入れました🗞️
文字が多めですが、校則問題やバリアフリー関連を中心に取り上げています!

ホームページの活動報告(urata-mitsuru.xyz/reports/)からPDF版もダウロードできます💻️
【お知らせ📢】
3月14日(火)午後に一般質問を行います!
今回は、ソフト面ハード面での"バリアフリー"についての質問と、"中学校の校則"についての質問になります!

なお、先日介護を受けていた際に、事故があり大腿骨を骨折し、現在療養中です。が、14日はなんとか登庁します👨‍🦼
 #桶川 #バリアフリー #桶川市議会議員
【12月議会閉会】
4回目の12月議会が閉会しました。
今会はコロナ感染にともない、大部分を欠席せざるを得ませんでしたが、採決等のある最終日は間にあいました🙋‍♂️
今朝は濃霧でしたが、桶川の未来も「濃霧」です。
例えば第六次総合計画。
具体的な内容はなく、再三指摘してきたバリアフリー基本構想の策定も不透明です。
抽象的な綺麗事の記述でなく、具体的な行動を求めます。

 #桶川市 #桶川 #バリアフリー #桶川市議会議員 #筋ジストロフィー
【コロナ感染による一般質問取下げ】
先週の金曜夜に発熱があり、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
つきましては、予定していた一般質問を取り下げることとなりました。ご了承ください。

【介護・医療行政とコロナ】
新型コロナに感染し、重度身体障害者ならではの問題に直面しました。
単独での療養は不可能にもかかわらず、「介護もNo」「入院もNo」。
どうやって生きていけというのでしょうか。

私の場合、幸い一部のヘルパーの方(ありがとうございます)と近くに住む家族の力で何とかなっていますが、家族がいなければ生きていくこともできません。
こうした事態は直ちに改善すべきです。

#桶川市 #桶川 #バリアフリー #コロナ
本日、入浴用車椅子を買い替えました。
お風呂が大好きなので、車椅子も大事です。新しくなって、より快適に入浴できました。
【市政レポート📝】 『バリアフリー 【市政レポート📝】
『バリアフリーをこえて(11号)/ともに生きる会(22号)』を昨日の折込に入れました📰

『BFをこえて』では地域福祉活動センターのバリアフリー問題、デマンド交通導入にあたっての準備不足、
『ともに』では疑問点の非常に多い決算を中心に書いています。
PDF版はこちらよりご覧ください→urata-mitsuru.xyz/reports/

 #桶川 #桶川市 #桶川市議会議員 #バリアフリー
先週の金曜日に、桶川市議会民生経済常任委員会の行政視察に参加しました。桶川市がゴミ処理施設の再整備に向けて動いている中ですので、寄居町のオリックス資源循環のバイオマス工場と再資源化工場に日帰りで行きました。バイオマス工場は、燃やせるゴミをメタン菌の力でバイオガスに換えて発電する画期的施設です。
#桶川市 #車いす #市議会議員
【一般質問】 明日(16日)午後、浦田充 【一般質問】
明日(16日)午後、浦田充の一般質問があります🙋‍♂️
✅情報格差・独り暮らし高齢者等について
✅トイレ等公共施設のバリアフリーについて
✅べにばな陸橋や駅西口デッキについて
を主に取り上げます。
誰ひとり取り残さない、バリアフリーな桶川へ、少しでも前向きな答弁を期待しています!

議場及びオンライン(smart.discussvision.net/smart/tenant/o…)で傍聴できます💻️
ぜひ、ご覧ください!
 #桶川 #バリアフリー
【市政レポート発行📝】 市政レポー 【市政レポート発行📝】
市政レポート『バリアフリーをこえて(通算10号)』と会派レポート『ともに生きる会(20号)』を本日の折り込みに入れました📰

相変わらず文字が多くなってしまいましたが、是非ご覧いただければと思います。
PDF版や過去のレポートはこちら→https://urata-mitsuru.xyz/reports/

【訂正】
表面、YouTubeの記事において「視覚障害者」とあるのは「聴覚障害者」の誤りです。申し訳ございません。

 #桶川市 #桶川 #桶川市議会議員 #桶川市議 #バリアフリー #ユニバーサルデザイン
【#参議院選挙2022】
来週日曜日が投開票日の参院選。衆院選とは少し異なるので、投票方法や注意点を簡単にまとめました🗳️

桶川市ではマインと市役所で期日前投票ができます!
選挙権は国民が苦労の末に獲得した重要な権利です!選挙、行きましょう!

埼玉県の選挙公報等〖https://t.co/Y1VlVo77VF〗 https://t.co/pEH8nX0SwC
【📢一般質問】
明日13時頃から浦田充の一般質問です
✅投票について
✅特別支援教育について
✅情報アクセシビリティについて
✅都市整備について
を中心に質問する予定です🙋‍♂️

議場(市役所5階)での傍聴はもちろん、ネット中継もされますのでそちらもぜひご覧ください→https://smart.discussvision.net/smart/tenant/okegawa/WebView/rd/speech.html?year=2022&council_id=26&schedule_id=3&playlist_id=1&speaker_id=0

#桶川市 #桶川 #浦田充 #筋ジス #筋ジストロフィー #バリアフリー #ユニバーサルデザイン
【一般質問】
明日(3/17)午後から浦田充の一般質問があります🙋‍♂️
災害、雇用、街づくりなどのバリアフリー関連の質問をする予定です♿
バリアフリーについて前向きな答弁があることを期待しています。

こちらからオンライン中継もご覧いただけます→〖https://t.co/ylAjUm4ep5〗
 #バリアフリー #桶川
昨日朝刊折込みで「バリアフリーをこえて/ともに生きる会」を発行しました🗞️

少しデザインをリニューアルしました!
「バリアフリーをこえて」は、
▽西口デッキの手すり▽ホームドア▽障害者手帳アプリ
「ともに生きる会」は、市のバリアフリー政策についてです。

PDF版は浦田充HP「活動報告」よりご覧いただけます→https://t.co/0geTTnTemT 
 #桶川 #桶川市 #バリアフリー #筋ジス #浦田充 #うらた充
12日の朝刊折り込みに『バリアフリー 12日の朝刊折り込みに『バリアフリーをこえて/ともに生きる会』を入れました!

相変わらず文字が多いですが、ぜひご覧ください!
次の議会で任期の折り返しになりますが、変わらず頑張って参ります♿

★PDF版や過去のものはHP「活動報告」[https://t.co/0geTTnTemT]からどうぞ!
 #桶川 #桶川市 #バリアフリー
【明日、一般質問🙋‍♂️】 明日午 【明日、一般質問🙋‍♂️】
明日午後(時間は当日の進行によります)、浦田充の一般質問があります♿
聞きたいことは山ほどあるのですが、時間的な制約・通告のタイミングもあり、今回は以下の四点を中心に質問します。

ライブ中継もございます📺️
ぜひ、ご活用ください→〖https://t.co/u37K0YIoVV〗 https://t.co/egsPOMpBmR
 #桶川市 #桶川 #バリアフリー #筋ジス #ユニバーサルデザイン #コロナ #新型コロナ
昨日、朝刊折り込みで『バリアフリーをこえて/ともに生きる会』をいれました!

ホームページ「活動報告」にPDF版もございます!ぜひ、ご覧ください!

 #桶川市 #桶川
【署名提出のご報告】
7/8(木)、桶川市長・新都市HD・東武ストアに「桶川駅西口デッキのバリアフリー化を求める署名」をともに生きる会の北村あやこ議員と提出してまいりました!

コロナ禍で街頭での署名活動が出来ない中、《688筆》もの署名をいただきました。本当にありがとうございます。
それでも688は、バリアフリー化を求める方々のほんの一部にすぎないと思います。こうした声を、ぜひ市や建物所有者には尊重していただきたいと思います。

西口デッキのバリアフリー化はもちろん、いつ、何があっても、誰もが安心して暮らせるバリアフリー最先端都市桶川の実現へ、さらに気合いをいれて参ります♿

 #桶川 #桶川市 #バリアフリー化 #バリアフリー #桶川駅 #署名
本日より、6月議会がスタートしました!
今回の一般質問では、
①今までとは少し違うさまざまな観点から桶川駅西口デッキのバリアフリーについて
②コロナ禍でのオンライン学習、ワクチン副反応への対応
を中心に質問します!

6/11(金)午後の予定です!傍聴の他、ライブ配信もあります。ぜひご覧ください🖥️
 #桶川 #バリアフリー #コロナ
4月29日に、新聞折込みで『バリアフリーをこえて/ともに生きる会』を入れました📰

チラシが多く埋もれてしまいましたが、ぜひご覧ください!

【項目】
《バリアフリーをこえて》
▼新型コロナ 学校の検査拡大を▼西口バリアフリー解消はいつ?
《ともに生きる会》
▼3月議会浦田充の質問事項総まくり▽西口公園水施設の今後は枯山水!?足つぼマッサージ!?▽連絡橋の手すり設置に向け定期点検▽教育委員会のオンライン会議の可能性は▽点字図書の購入計画 昨年と変わらず数冊▽家庭用Wi-Fiルーター活用方法まだ未定▽令和3年度投書予算(一般会計、介護保険特別会計)に反対しました
 #桶川 #桶川市
明日(3/17(水))一般質問を行います🙋‍♂️
午後開始予定です

◆災害時の支援・避難所🔦
◆駅周辺整備🚉
◆学校での新型コロナ対応😷
を中心に質問します!
なかなか進まない災害時の支援・避難所の強化や、議員になって以来取り組み続けている駅周辺整備については、早期実現のためにも様々な観点から質問します!
また、学校での新型コロナ対応については、他に質問される方もいらっしゃいますが、その内容も踏まえつつ質問していきます!

充実した60分になればと思います!

オンライン視聴もできます💻️

 #桶川 #桶川市
Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

最近の投稿

6月議会出席予定表

2020年5月31日

トップページのメッセージ更新

2020年5月15日

明日明後日、議会はクライマックス!!

2020年3月24日

令和2年度予算案のポイント

2020年3月11日

3月議会の日程が変更されました。

2020年3月10日

ごみ処理施設に新たな動き

2020年2月28日

明日、2020年3月議会開会!

2020年2月20日

ホームページについて

2020年2月10日

ホームページ改良中です。

2019年10月15日

バリアフリーへの想いをぶつけました。

2019年9月19日

カテゴリー

  • 市政報告
  • 政策
  • 最新情報
  • 近況

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月

連絡先

〒363-0022

埼玉県桶川市若宮2-8-7

☎048-787-7900

✉start@urata-mitsuru.xyz

 

Copyright © 桶川市議会議員 浦田充HP All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • トップ
  • 活動報告
  • ビジョン
  • メディア掲載
  • プロフィール
  • Twitter
  • 後援会